
わたしたちについて

ユコ
はじめまして☺ユコ(Instagram)と申します。
アラフォー夫婦2人暮らし。
- 私:高齢者福祉関係
- 夫:住宅設備関係
の仕事をしている共働きの一般世帯です。
地方ののどかな住宅地に住友林業でシンプルな2階建てを建てました。
2018年6月にハウスメーカー探しを始め、2019年3月に住友林業と契約。12月に引き渡し。
もうすぐ入居して1年になります。
家について
前提
- 私:人を呼んだり泊めたりする事が嫌い
- 夫:興味ない
夫の両親は隣に住んでいるため、泊まりに来ることはありません。
私の両親は遠方に住んでいるため、頻繁に遊びに来るということはありません。来たとしてもゆっくりとお茶をしたり泊まるなんてことはしないタイプです。

ユコ
基本的にうちは人を呼ぶことを想定していない家です☺
特徴
- BF
- 北海道仕様
- 太陽光
- オール電化💡
- 29坪のコンパクトハウス
- 総タイル
- 総2階
- 3種の神器不使用
- 設備は施主支給
- ベランダ不採用→布団干しバー設置
- 懸垂バーのある家
こんな感じです!
大開口❗️とかでは無いんですがBFです🤣
テーマ
~家事・生活・将来動線を考えたシンプルな家~
限られた資金と土地なので、
- 職業柄&収入的に、大きなリフォーム無しに老後も生活できる家
- 神経質な割にズボラなため、お掃除しやすい家
を意識して計画しました☺️
マイホーム計画にあたって
家についてもですが、お金の知識をしっかり身に付けてからマイホーム計画をすべきだったと猛反省して勉強中です。 本当に何も考えていませんでした…😅
まだ読んでいない人にオススメしたい本♡
created by Rinker
¥1,500 (2022/11/04 01:23:13時点 楽天市場調べ-詳細)
めっちゃ勉強になる両学長の本♡YouTubeもおすすめ☆
created by Rinker
¥1,760 (2022/11/04 01:23:13時点 楽天市場調べ-詳細)
FPに相談より自分に知識がある方が安心。
created by Rinker
¥1,650 (2022/11/04 01:23:13時点 楽天市場調べ-詳細)
家づくり、なんやかんやとお金かかりますよね💧
このブログについて
家が完成するまでもしてからも、たくさん不満はありますが(笑)それなりに楽しく生活をしています。
今後、
口コミの一つとして、満足できる家づくりの参考になれば嬉しいです。
- マイホームトラブル
- 後悔ポイント
- こだわりポイント
- 老後対策
などを中心に発信していきたいと思います。
よろしくお願いします☺️
コメント